こんにちは。JNLL受付です。
今週は、SATのReadingを解く際のワンポイントアドバイスを6つご用意しました。他の試験でも使えるテクニックがあるかもしれません。ぜひご一読を!
テストへの不安に打ち勝つ10の方法
こんにちは。JNLL受付です。
もう12月が目前に迫り、年の瀬を感じる時期となりました。
年末に向けてすることといえば年賀状作り。毎年送る枚数が減り、寂しく感じます。
今年はぜひ、小学校卒業してから会ってないななんて友人にも、昔近所に住んでいた幼馴染にも、年賀状を送ってみてはいかがでしょうか。
そして今週の記事は、年賀状とは全く関係ありません、試験前のあのドキドキに勝つ方法についてです。
SAT対策、ACT対策ができるオンラインツール
こんにちは。JNLL受付からお送りします。
皆様寒さから体調を崩してはいませんでしょうか。マフラーをぐるぐる巻きにして手袋をつけて通学する、そんな季節がやってきました。
今週は、SAT、ACT対策で使えるオンラインツールをご紹介します。
どんな小さなことでも積み重ねて、スコアアップにつなげましょう!
最も志願者の多いアメリカの大学10校
こんにちは。JNLL受付から今週もお送りします。
今回の記事はこちらになります。アメリカで人気の大学とは、どこでしょうか。
【ACT対策】6つのタイプの数学
こんにちは。JNLL受付から今週もお送りします。今週はACTについてです。
ACTの数学についてみなさんどれだけご存じでしょうか??興味を持った方はぜひ調べてみてくださいね!
Blue Bookとは
こんにちは。JNLL受付から、今週もお送りいたします。
11月を迎え、今年もあと2か月か、とつぶやく時期ではないでしょうか。今年は台風など災害が多い年ですが、年末まで何事もなく皆様過ごせるよう願っています。
さて今週は、【Blue Book】についての記事をご紹介します。初めてその名を聞く方も多いかもしれません。留学前に、ぜひご一読を。
アメリカ大学進学に向けた7つの戦略
こんにちは。JNLL受付です。
今週はアメリカの大学に進学したいと思っている方全員に読んでもらいたい記事を紹介します。
SATの試験時間とペース配分
こんにちは。JNLL受付からお送り致します。
今週はSATを解くときの時間配分やペースについての記事をご紹介します。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
5日間で行う定期試験対策
こんにちは。JNLL受付からお送りします。
10月も半ば、秋の訪れを感じることが多くなってきました。食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋、秋といえばいろいろなものを想像しますね。みなさんはどんな秋をお過ごしでしょうか。(筆者は御覧の通り、食欲の秋が一番最初に浮かびました)
今週は試験前の勉強の仕方についてご紹介します。
一夜漬けでしか勉強ができない…という方にぜひ読んでいただきたい記事です。
【ACT対策】ACTで目標点を取るためのテクニック
こんにちは。JNLL受付から今週もお送りします。
今週はACT対策についてご紹介します。
ACTだけでなくマークシート形式の問題には共通するテクニックですので、他のテスト対策をしている方もぜひ参考にしてみてください!