TOEFL®TEST
TOEFL Junior®TEST 対策

TOEFL iBT®TESTやTOEFL ITP®TEST、TOEFL Junior®TESTのスコア提出が進学する際に必要な方のためのマンツーマンレッスンのTOEFL対策プログラムです。

イニシャル5 (75分×5回)

TOEFL®TEST、TOEFL Junior®TEST試験を未受験の方でも受講は可能です。
1回の授業は75分で全5回のパッケージプランです。
Writing, Speakingのみの受講希望、または全科目対策希望等、受講生のニーズに併せて授業を設定いたします。

スタンダード10 (75分×10回)

TOEFL®TEST、TOEFL Junior®TESTの全技能をカバーする最もスタンダードなTOEFL対策パッケージプランです。短期集中かつ効率的に全課目をカバーすることが可能です。
1~3ヵ月を1タームとして、学習進捗を確認しながら、10レッスンずつ継続的に受講いただく形式も人気があります。

プレミア30 (75分×30回)

学校の1学期単位などある程度継続的に学習を目標とする方が対象のTOEFL対策パッケージプランです。
一方では海外一時帰国生がバケーション間に集中して学習いただくプランとしても効果的です。

TOEFL®TEST(Test of English as a Foreign Language)とは

英語を母国語としない人が欧米圏のボーディングスクールや大学への入学を主な目的として受験する英語運用能力テストです。
2015年3月現在、日本で実施されているTOEFL iBT(Internet-based Test)はオンライン受験によるReading→Listening→Speaking→Writingの4技能を測るセクションから構成され、受験間隔を12日間あければ何度でも受験可能です。

試験はオンラインでお申込ができます。
お申込にはクレジットカードが必要になりますので予めご用意ください。
お申込み、詳細は試験のホームページをご確認ください。
TOEFL®TEST:http://www.ets.org/

TOEFL Junior®TESTとは

英語を母国語としない主に中高生の英語力を測定するためのテスト。
テストはTOEFL Junior StandardとTOEFL Junior Comprehensiveの2種類があります。

•TOEFL Junior®Standard (Reading Comprehension, Listening Comprehension, Language Form and Meaning)
2010年から始まった主に中高生向けのテスト。「読む」「聞く」の2技能を測定。ペーパーベースで実施されるテストです。

•TOEFL Junior®Comprehensive (Reading Comprehension, Listening Comprehension, Speaking and Writing)
2014年から始まった主に中高生向けのテスト。「読む」「聞く」「書く」「話す」の4技能を測定。コンピュータベースで実施されるテストです。スコアは海外のボーディングスクールだけでなく、国内の大学入試でも、英語4技能を測れるテストとしてTOEFLやIELTSと同じように一部大学で採用されています。
※TOEFL Junior®Comprehensiveは2016年12月に終了いたしました。

試験はオンラインでお申込ができます。
お申込にはクレジットカードが必要になりますので予めご用意ください。
お申込み、詳細は試験のホームページをご確認ください。
※TOEFL Junior Comprehensiveは2016年12月末日で実施終了となります。TOEFL Junior Standardは引き続き実施しています。
詳細は以下の実施団体(GC&T)のHPでご確認ください。
TOEFL Junior® Test:https://gc-t.jp/toefljunior/

※受講費用についてはこちらをご覧ください。

TOEFL, TOEFL iBT, TOEFL ITP and TOEFL Junior are registered trademarks of Educational Testing Service(ETS).
This web page is not endorsed or approved by ETS.