【アメリカ大学】留学生向けの米国大学ランキングトップ20

はじめに

国際教育研究所のオープン・ドアーズのデータによると、米国で学ぶ外国人学生の数は2023-2024年度には110万人を超え、過去最高を記録しました。同データによると留学生の割合は、米国の高等教育人口1,900万人のうち5.9%を占めます。研究を重視し、学士、修士、博士課程を提供する、アメリカ全国的に名の知られた以下の大学20校は、2023-2024年度に学位取得を目指す学部生に占める留学生の割合をU.S. Newsに報告したうち、その割合が最も高かった20校です。

 

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(イリノイ州)

2023-2024年における留学生の割合:13.65%

2022-2023年からの変化率:-0.31%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):34,623

U.S.ニュース順位:33(同率)

イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校について詳細はこちら

 

南カリフォルニア大学(カリフォルニア州)

2023-2024年における留学生の割合:13.73%

2022-2023年からの変化率:0.7%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):20,817

U.S.ニュース順位:27(同率)

南カリフォルニア大学について詳細はこちら

 

ジョージタウン大学(ワシントンD.C.)

2023-2024年における留学生の割合:13.79%

2022-2023年からの変化率:0.10%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):7,390

U.S.ニュース順位:24(同率)

ジョージタウン大学について詳細はこちら

 

ダートマス大学(ニューハンプシャー州)

2023-2024年における留学生の割合:13.81%

2022-2023年からの変化率:0.53%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):4,367

U.S.ニュース順位:15(同率)

ダートマス大学について詳細はこちら

 

セント・トーマス大学(フロリダ州)

2023-2024年における留学生の割合:13.81%

2022-2023年からの変化率:1.04%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):1,963

U.S.ニュース順位:392‐434

セント・トーマス大学について詳細はこちら

 

ハーバード大学(マサチューセッツ州)

2023-2024年における留学生の割合:13.95%

2022-2023年からの変化率:0.75%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):7,062

U.S.ニュース順位:3

ハーバード大学について詳細はこちら

 

ギャノン大学(ペンシルベニア州)

2023-2024年における留学生の割合:14.11%

2022-2023年からの変化率:0.82%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):2,467

U.S.ニュース順位:244(同率)

ギャノン大学について詳細はこちら

 

イリノイ工科大学(イリノイ州)

2023-2024年における留学生の割合:14.62%

2022-2023年からの変化率:‐0.52%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):2381

U.S.ニュース順位:105(同率)

イリノイ工科大学について詳細はこちら

 

ノースイースタン大学(マサチューセッツ州)

2023-2024年における留学生の割合:14.7%

2022-2023年からの変化率:1.12%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):15,719

U.S.ニュース順位:54(同率)

ノースイースタン大学について詳細はこちら

 

ジョンズ・ホプキンズ大学(メリーランド州)

2023-2024年における留学生の割合:15.08%

2022-2023年からの変化率:0.28%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):5,618

U.S.ニュース順位:6(同率)

ジョンズ・ホプキンズ大学について詳細はこちら

 

シカゴ大学(イリノイ州)

2023-2024年における留学生の割合:15.99%

2022-2023年からの変化率:0.04%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):7,473

U.S.ニュース順位:11(同率)

シカゴ大学について詳細はこちら

 

フロリダ工科大学(フロリダ州)

2023-2024年における留学生の割合:16.2%

2022-2023年からの変化率:‐1.98%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):3,235

U.S.ニュース順位:231(同率)

フロリダ工科大学について詳細はこちら

 

エモリー大学(ジョージア州)

2023-2024年における留学生の割合:16.22%

2022-2023年からの変化率:‐1%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):7,275

U.S.ニュース順位:24(同率)

エモリー大学について詳細はこちら

 

アンドリューズ大学(ミシガン大学)

2023-2024年における留学生の割合:20.27%

2022-2023年からの変化率:1.94%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):1,312

U.S.ニュース順位:273(同率)

アンドリューズ大学について詳細はこちら

 

ブランダイス大学(マサチューセッツ州)

2023-2024年における留学生の割合:20.8%

2022-2023年からの変化率:‐0.26%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):3,663

U.S.ニュース順位:63(同率)

ブランダイス大学について詳細はこちら

 

ボストン大学(マサチューセッツ州)

2023-2024年における留学生の割合:21.84%

2022-2023年からの変化率:‐0.68%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):17,850

U.S.ニュース順位:41(同率)

ボストン大学について詳細はこちら

 

カーネギー・メロン大学(ペンシルベニア州)

2023-2024年における留学生の割合:23.24%

2022-2023年からの変化率:‐0.52%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):7,604

U.S.ニュース順位:21(同率)

カーネギー・メロン大学について詳細はこちら

 

ロンチェスター大学(ニューヨーク州)

2023-2024年における留学生の割合:23.34%

2022-2023年からの変化率:‐0.82%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):6,488

U.S.ニュース順位:44(同率)

ロンチェスター大学について詳細はこちら

 

ニューヨーク大学(ニューヨーク州)

2023-2024年における留学生の割合:26.2%

2022-2023年からの変化率:0.63%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):29,430

U.S.ニュース順位:30(同率)

ニューヨーク大学について詳細はこちら

 

ニュースクール大学(ニューヨーク州)

2023-2024年における留学生の割合:34.39%

2022-2023年からの変化率:1.48%

学位取得を目指す学部生数(2023年秋学期):6,860

U.S.ニュース順位:204(同率)

ニュースクール大学について詳細はこちら

 

留学生の割合一覧

  • ニュースクール大学(ニューヨーク州):39%
  • ニューヨーク大学(ニューヨーク州):2%
  • ロチェスター大学(ニューヨーク州):34%
  • カーネギー・メロン大学(ペンシルベニア州):24%
  • ボストン大学(マサチューセッツ州):84%
  • ブランディス大学(マサチューセッツ州):8%
  • アンドリューズ大学(ミシガン州):27%
  • エモリー大学(ジョージア州):22%
  • フロリダ工科大学(フロリダ州):2%
  • シカゴ大学(イリノイ州):99%
  • ジョンズ・ホプキンズ大学(メリーランド州):08%
  • ノースイースタン大学(マサチューセッツ州):7%
  • イリノイ工科大学(イリノイ州):62%
  • ギャノン大学(ペンシルバニア州):11%
  • ハーバード大学(マサチューセッツ州):95%
  • ダートマス大学(ニューハンプシャー州):81%
  • セント・トーマス大学(フロリダ州):81%
  • ジョージタウン大学(ワシントンC.):13.79% 南カリフォルニア大学(DC):13.79%
  • 南カリフォルニア大学(カリフォルニア州):73%
  • イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校(イリノイ大学):65%

 

出典:20 National Universities for International Students
https://www.usnews.com/education/best-colleges/slideshows/national-universities-for-international-students

「中学生・高校生対象:米国大学進学対策 個別相談(一部国内大学国際系大学も含む)」

進学までの準備、レベル、必要な要素、試験、面接対策などについて1時間でご説明します。

【実施方法】ご来校(対面)・オンラインどちらでも可。
【対象】当校で受講検討の中学生・高校生またはその保護者様。
【費用】無料。

こちらよりお申込み可能です。