2018年12月1日大学に進学jn_bnew 充実した大学生活を送る為には段々と冷え込みが厳しくなって参りましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 11月といえば、Senior の皆さんはCommon Application のearly decision/action の提出が終わり、一息 […]
2018年11月24日大学に進学jn_bnew アメリカにおけるインターナショナル生の増加の低迷こんにちは。JNLL受付からお送りします。 今週は留学についてアメリカの現状がわかる記事を紹介します。 冒頭少しだけ翻訳してみましょう。 近年、留学という選択肢が身近になる中、 US.NEWSでは今年のアメ […]
2018年10月27日大学に進学jn_bnew 大学入学に有利な課外活動とは?こんにちは。JNLL受付からお送りします。 今週紹介するのは、こちらのサイトです。 What Counts as an Extracurricular Activity for College […]
2018年10月20日中高ボーディングに進学jn_bnew 世界に「トビタテ!」~世界を変える自分に出会う旅~こんにちは。JNLL受付からお送りします。 今週はまず始めに下の文章を読んでみてください。 今日もまた、この星のどこかでライフルに火が点けられている。 宗教の違いで喧嘩をしている。 何万人もの子どもたちがお […]
2018年9月8日大学に進学jn_bnew 大学の専攻を間違える事は大きな誤りになりえる皆さんこんにちは。JNLLです。 自分の興味と合致しない分野を専攻しようと計画してしまうと、後々大学で困ってしまう危険性があります。 事実、ACTを運営している組織によると、近年ACT大学評価テストを受けた学生のうち、3 […]
2018年8月11日大学に進学jn_bnew 外国人留学生が避けることができる、大学志願における5つの間違い皆さんこんにちは。JNLLです。 米国大学の外国人枠での入学志願するという事は大変なことです。 しかし、長年、入学管理局を務めている局長、Amy Rader Kiceによると、実は多くの米国大学が、さらに多くの外国人留学 […]
2018年8月4日大学に進学jn_bnew 米国大学で外国人留学生がビックリする3つのことみなさんこんにちは。 本日は、こちらのお役立ち記事をご紹介します。 「4名のフルブライト奨学生が米国で学んだこと」 大学や大学院に通うためにアメリカへ来るということは、十分に準備をしてきた学生でさえ予期せぬ文化的な違いに […]
2018年7月28日大学に進学jn_bnew 大学の奨学金を探す為の一番良い3つの場所皆さんこんにちは。 日本人にとって、奨学金は「大人になって返すもの」ですよね。最近では、その返済が厳しくなって借金地獄に陥ってしまうというニュースが流れるくらい、社会問題のひとつになりつつあります。 &nb […]
2018年6月2日大学に進学jn_bnew どの大学生も必要となる5つのソフトスキル皆さんは、ハードスキル・ソフトスキルという単語を聞いたことがありますか? 今回の記事では、大学やそれ以降のステージで成功するためのキーとなる、5つのソフトスキルについてご紹介してます。 これらのスキルは高校生のうちから積 […]
2018年5月26日大学に進学jn_bnew 小規模大学を選ぶ6つの理由大勢の一部ではなく、 一人の人として過ごせる大学 を探している方、 学問に挑戦したい方、 物事の社会的側面に行き詰っている方。 そんな方には、小規模な大学が向いているかもしれません。 今回は、小規模大学を選ぶ6つの理由と […]
2018年5月19日中高ボーディングに進学jn_bnew リベラルアーツについて留学生に知って欲しい4つのこと皆さんこんにちは。JN Language Labです。 もし、あなたが米国大学について調べている学生ならば、間違いなく「リベラルアーツ」というフレーズに出会ったことがあるでしょう。 リベラルアーツとは、多くの米国・カナダ […]
2018年4月7日大学に進学jn_bnew ハーバード大学の講義皆さんこんにちは。JN Language Labです。 一般公開を許す事がなかったハーバード大学の講義が、無料動画サイトYoutubeで見ることが可能となっています。 人気の名誉教授、マイケル・サンデル氏による「正義とは […]