皆さんこんにちは!JNLLスタッフKです。
今回も引き続き、アメリカの学校に通う留学生へのインタビューをご紹介します!
3人目のインタビューは、ボストンのNortheastern Universityに編入学したR.M.君です。
大学生活や勉強について、詳しくお話してくれました。
【インタビュー(3) R.M.君/Northeastern University】
Q1. なぜNortheastern Universityを目指したのですか?
※Co-opという教育プログラムで海外インターンに参加するためです。
Northeastern UniversityではCo-opを利用する学生が多いと聞いていたので、興味を持ちました。インターンは来年の1月から7月で行う予定です。どういったものに参加するかはまだ考えていません。
※Northeastern University、Co-opについての基本情報はこちら:https://www.northeastern.edu/coop/
Q2. 現在は寮から大学に通っているのですか?
2年生になってからは寮でなくてもいいので、アパートを借りてそこから通っています。
Q3. どんな分野を学びたいですか?
ビジネス・マネジメントを学びたいです。
Q4. 編入学ということですが、Northeastern Universityへの編入学の際に必要な項目は何ですか?
前に通っていたブライアント大学の成績とスイスの高校のGPA、そしてエッセイです。
Q5. どんな科目を履修していますか。
17単位(クレジット)で、マイクロエコノミックス、環境学、国際ビジネス、アカウンティングなどです。
Q6. 以前ブライアント大学に通っていたとのことですが、Northeastern大学の授業は、ブライアント大学と比べてどうですか?
ブライアント大学よりも内容は難しく、レベルも高く感じます。
Q7. ヨーロッパとアメリカでは、大学の違いはありますか?
勉強の仕方が少し違うように感じます。アメリカではグループで活動(勉強)することが多いですが、ヨーロッパでは個々が自分の勉強をするというイメージです。
Q8. いつからアメリカに住んでいますか?
去年の9月からです。ボストンの冬はとても寒くてつらいです。けれども、2年前にブライアント大学にいた時よりも生活しやすくはなっています。
(R.M.君)
Q9. アメリカという不慣れな場所で体調を崩すことはありませんか?
こちらに来てから、病気になったことはないので大丈夫です。
Q10. アメリカ生活で気を付けていることはありますか?
日本とは違い、アメリカではシャイな性格はNGです。周りのアメリカ人のように堂々と振る舞うことが求められます。
Q11. 1週間のスケジュールを教えてください。
授業は月曜から金曜まで午前中に取っています。午後や夜の授業は取りませんでした。その分、土日には日本の大学でいうサークルのようなグループでサッカーをやっています。
Q12. 大学に知り合いの方はいますか?
スイスのエイグロン高校に留学していた時の友人がボストンに20人ほどいますね。あとはNortheastern Universityにも数人知り合いがいます。
Q13. 大学のテスト対策などはどうですか?
ファイナルテストの前は勉強がとても大変です。なかには、試験日を最後まで教えない教授もいるんです。
Q14. 将来はどんな職業に就くか考えていますか?
Co-opで会社で働く経験を積んでからどのような職種に就くか決めたいので、まだ考えていないです。今は大学院進学も考えていません。大学卒業後、まずは働こうと思っています。最初にアメリカで働いて、その後はヨーロッパか日本で仕事ができたらいいなと思っています
Q15. Northeastern Universityについてどう思いますか?
Northeastern Universityに入って良かったです。
ボストンは大学が多いからか、学生中心の街なのでとても生活しやすいです。
Q16. 後輩にアドバイスをお願いします。
私はWritingが得意なのでWritingでは困りませんでしたが、Readingの分量が多く大変でした。Readingを出来るようにして大学に入学するといいです。
Q17. 日本にいるご両親にも一言お願いします。
今が頑張り時だと思っているので応援よろしくお願いします。Co-opでコネクションをつくり、最終的にはいい仕事について両親を安心させたいです。
現在、Co-opプログラムに向けて、新しいことにチャレンジしたり準備をしているR.M.君。編入学をして、新しい生活に慣れるのも大変だったかと思いますが、「Northeastern Universityの方が良い」と聞いて、嬉しくなりました。体調に気を付けて、元気で頑張ってくださいね!忙しいところ、ありがとうございました!
次回、インタビュー記事第四弾もお楽しみに!
(更新)JN Language Lab-K